こだわりから探す

【大田区特化の不動産屋が解説】大田区の魅力に迫る!治安や交通、住みやすさについて徹底解説

新幹線や飛行機をたくさん利用する方にとってすごく便利なイメージのある大田区ですが、今回は基本情報から、大田区に特化してきた不動産屋だからわかる魅力まで、大田区のすべてをできるかぎり紹介していこうと思います!

1.大田区ってどんなところ?

大田区は東京23区のうちの一つです。本記事では大田区の魅力、治安や交通、住みやすさについて幅広く紹介していきます。

1-1.面積

大田区の面積は、60.42平方キロメートルで、羽田空港用地の拡大に伴う埋め立てなどにより、世田谷区を抜いて東京23区における土地面積ランキングが1位となっています。

大田区は、東京都の23区全体の面積のおよそ10分の1ほどを占めるおり、東京23区の中で最も広い区となっています。

1-2.人口

2022年4月時点の住民基本台帳による大田区の人口は、約73万人となっている。

近年は順調に人口が日本人・外国人ともに増加しており、特に外国人人口の伸びが著しいです。

大田区は、都心への交通アクセスも良く、かつ都心とは違った落ち着きある生活ができることもあって非常に人気のある土地となっており、人口でも東京23区内で3位に位置する区となっています。

1-3.雰囲気

大田区といえば、多くの方が思い浮かべるのは田園調布や蒲田でしょうか。

区の中でも北西部に位置する田園調布は、明治・大正期に活躍した財界の重鎮である渋沢栄一によってつくられた、日本の中でも代表的な高級住宅街として有名です。

蒲田については、工業の街といった側面も強く、両方の顔を見ることができるのが、大田区の面白いところです。

また、大田区に対して高級住宅街というと広々としたイメージを持っている方も多いことでしょうが、田園調布に関しては必ずしもそういったイメージとは結びつかない側面が強く、1住宅あたりの延べ面積は62.4平方メートルとなっており、田園調布にある高級住宅は必ずしも広々とした大豪邸というわけではないです。

2.大田区の住みやすさは?

2-1.治安は良い?

大田区の治安は、大きな事件が少なく、23区の平均犯罪率よりも低いため、比較的に治安が良いことがわかります。

ただ、かつで工場の街として有名だった「蒲田」付近は、お店がたくさんあって買い物には便利ですが、駅前にはパチンコ店やアダルト向けDVDの販売店などがあるのでやや治安が気になります。

しかしながら、大田区は高級住宅街として有名な「田園調布」をはじめとした閑静な住宅街が多く、地域住民の結びつきが強いので、不審者がいるとうすぐにうわさが広まるため治安が良いです。

2-2.子育てに向いてる?

大田区は、区からの子育てのサポートが充実していて、家賃相場も低めなので生活しやすく子育てにおすすめの区です。レジャースポットが多く、自然に囲まれているため遊ぶ場所にも困りません。

大田区の子育て支援制度として、児童手当や一時出産金という基本的な制度から、子ども支援センターや保育サービスアドバイザーといった、大田区にしかない独自の制度が豊富に用意されています。

3.交通の利便性は?

3-1.駅や鉄道について

大田区の鉄道路線には、JR京浜東北線、京浜急行本線・空港線、東急多摩川線・東横線・目黒線・大井町線・池上線、都営浅草線、東京モノレールなどがあります。

また、大田区では京浜急行バス、東急バス、都営バスと路線も充実しています。

大田区が実施した「大田区政に関する世論調査(平成30年)」では、満足している人の割合が7割を超えた項目は「通勤・通学の便」「買い物の便」「医者や病院の便」でした。大田区の交通利便性の高さが、毎日の暮らしやすさに貢献しているといえます。

3-2.空港へのアクセス

羽田空港へのアクセスが良いエリアとしては、やはり蒲田駅や大森駅のある大田区が代表格です。

大森駅からは品川駅で1回乗り換えれば、羽田空港への国内線ターミナル駅まで早くて20分ほどで行くことができます。

蒲田駅からは京急線を利用することで羽田空港までわずか10分ほどです。

このように大田区は、23区の中でも空港への交通のアクセスが非常に便利です。

4.大田区のおすすめポイント

大田区は都心部と神奈川県との中間地点にあり、都心部や神奈川県方面、どちらに移動するにも便利で住みやすいエリアです。昔ながらの街並みやお寺などがありつつ、新しいものもミックスされている街で、田園調布や池上など、静かなエリアがある一方で蒲田や大森、羽田などのエリアは活気があります。

また、大田区は東京都内23区でも最大の面積を誇り、都心に比べて土地が広いため新築・中古一戸建てが購入しやすい環境にあります。

大田区内の新築・中古一戸建て物件は豊富に供給されており、価格帯も1億円を超える豪華な物件もあれば、3,000万円未満の金額で購入できる物件もあり金額にかなりバラつきがあるのが特徴です。

物件数が多いため駅から徒歩10分以内の駅チカ物件も豊富で、中古一戸建てであれば駅から徒歩5分以内にある物件にも出会えます。

4,000万円程度のローンが組めるのであれば4LDK、駅から徒歩10分以内にある物件も見つかるため、ファミリーで住むには最適です。

加えて、大田区は子育て支援制度がかなり充実しているので、妊娠から出産、育児と切れ目のないサポートが受けられます。物件が多く生活便利な大田区、さらに子育て支援が充実しているためファミリーで住みには最適なエリアといえます。